1999/6月~9月 限定掲載分
![]() |
夏は dodongo! |
dodongoの日記!
|
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]()
|
夏は氷! 発砲スチロール製のカップに今風のクラッシュアイスでは風情が無い。 ![]() 出来れば、薄紫色のプラスティック小鉢だと尚の事良い。 入手先は、下町の薄暗い駄菓子屋・萬屋系、または元祖「海の家」など! |
夏は昆虫採集!![]() それを考えると、子供達に「採集」を促すのもどうかとも思うが、決してデパートなどで購入するような「やわ」な手法は避けて頂きたい。 早朝から出発して、捕るまで帰らぬつもりで、万全の準備を整えたい。 ちなみに現在はあの「昆虫採集セット」なる物は販売されていないそうである。 理由は勿論「取り扱い上の安全性の危惧」と、なんと事もあろうに「注射器悪用の防止」との事。・・・そんなバカな。 注射器と殺虫液(赤)と防腐液(緑) ※いずれにしてもアマリ効き目が無かったが。 |
![]() |
![]() |
夏はオバケ!![]() アミューズメントな「おばけ屋敷」など「屁のカッパ」である。 やるなら、徹底的に怖いところでやるべし! おすすめは、熊本県の金峰山ふもとの「五百羅漢」!(そんな事言っても・・・(・・;)) 私dodongoは、ここでやった「肝試し」の恐怖は一生忘れる事が出来ない。 地蔵さんが何百体もいらっしゃるのだから・・・それだけで相当・・・怖い。 |
夏は花火!![]() はかない命のごとく、瞬く間に落ちる・・・。(と~まるの掲示板のようだ) 哀愁とともに夏を終わらせたくないので、ダイナマイツな花火をやろう! 竜南中学裏の「田畑」でやった「花火を百倍楽しむ方法」を紹介する。 (但し、紹介するだけであって、推奨致しません。危険なのでおやめ下さい) 【逃げろ!ロケット花火!!】 【蛙2B弾/蛙3B弾】 【12連発打ち上げ花火!阿鼻叫喚!紅白対決!】 |
![]() |
![]() |
夏は海! 夏は海・・・当たり前のような「言葉」なのに、何故かプールで済ませてしまう。 これではイカン。今夏は絶対に海に行く。海パンを持って・・・。 北野たけしさんの「海パン刑事(デカ)」と言うのが一時期流行った。 何故「海パン」という言葉がここまでマヌケになってしまったのか・・・。 ・・・そんなことよりも、このページへ「Cool」さを求めて訪問して下さった方々。 ありがとうございます。ここは、避暑地となりましたでしょうか? ・・・「Cool じゃ無い!」?・・・申し訳ありません。(^_^;) もともと「Cool」なページを目指していない「熊本と~まる」のサマータイムページ! 夏季限定でお届けしております! (~9/30まで開催中!) |