東に国立療養所・再春荘病院、そして西に熊本学園大の総合グラウンドがあります。交通量の多い国道から病院側へ入って行くと、雰囲気もガラリと変わり、私はこのあたりの景色がとても好きです。「イモ掘り」や「バッタ捕り」の遠足の「思いで」がこみ上げてきて、とても素敵な気分になれるところです。 |
投稿:SAVAGE様 1面1線の簡素な駅ですが、昔からまとまった乗降があった駅でした。 やはり公立の病院施設があるところはどこでもそうですが事実上のターミナルになるようですね。 駅北側の踏切は昔は交通のネックでしたけど、国道側が拡幅されて右折専用レーンができたり、信号ができたりしてずいぶんと通りやすくなりました。 |
再春荘前駅北側の踏み切りの信号機の話し(写真で左側に見える踏み切り) |
再春荘前駅 開業日 : 1965/10/16