黒石新線工事
黒石新線2001/2月25日北熊本駅始発より切換え開業)
詳細情報をお伝えする為サイズが大きくなっておりますのでご了承下さい。
取材と撮影にあたって熊本電鉄・鉄道部及び黒石駅現場事務所の許可を得ております。
危険ですので現場への立ち入りはご遠慮願います。
![]() |
工事概要: 着工~竣工~開通経緯: 2000/3/9 2000/4/19 2000/5/25 2000/10/16 2001/1/2 2001/2/24 21:30~翌06:00 2001/2/25 2001/2/26
|
新線路総延長 1690m295 ![]() |
■ 新駅・三ツ石駅付近 ■
三ツ石駅ホーム
単線島式片面ホームの一部を高速道路直下のトンネル内に設置する。高速バスの停留所が約500メートル西へ離れている為、高速バス停の直下移設案も道路公団側と試みたが、路幅スペース等細部の問題も有り、実現出来なかった。 ![]() 工事進捗率45% (2000/10/16撮影)
|
![]()
|
三ツ石駅全景:工事進捗率80% (2001/01/02撮影)
![]() 小さな川をクロスする為、部分的には橋上駅となる 工事進捗率80% (2001/01/02撮影) |
![]() 高速道路直下北側出口 工事進捗率80% (2001/01/02撮影) |
三ツ石駅 北側
|
■ 黒石・新駅(移設)付近 ■
|
![]() 工事進捗率80% (2001/01/02撮影) |
![]() 工事進捗率80% (2001/01/02撮影) |
![]() 工事進捗率80% (2001/01/02撮影) |
![]() 工事進捗率80% (2001/01/02撮影) |
![]() 須屋側旧線にて (2001/02/25撮影) ![]() |
![]() 黒石工事現場事務所 (2001/02/25撮影) ![]() |
黒石駅南側よりホームを望む
|
黒石駅北側踏切
|
■ 須屋駅側付近 ■
旧線の須屋~黒石間を走る6118
(右側に工事中の新線が見える)
工事進捗率45% (2000/10/16撮影)
![]() 営業運転中の旧線(左)と新線(右) 新線開通前:工事進捗率45% (2000/10/16撮影) |
![]() 旧線(左)と営業運転中の新線(右) 新線開通後 (2000/02/25撮影) ![]() |
![]() 未成線南側を望む 着工前 (1999/07/13撮影) |
![]() 着工前 (1999/07/13撮影) |
![]() 未成線から現存の須屋~黒石間を走る 200系電車を望む 着工前 (1999/07/13撮影) |
![]() 着工前 (1999/07/13撮影) |
2月25日北熊本駅始発電車より営業運転開始
開通当日三石新駅に到着した6211編成
2001/2/25 なつくさ様 撮影投稿
2月26日 午前10時30分~ 黒石新駅前広場にて開通式
![]() 黒石新駅で行われた開通式典 2001/2/26 薬師小屋様 撮影投稿 |
![]() 熊本電鉄・西合志町・菊池土木事務所ほか参列 2001/2/26 薬師小屋様 撮影投稿 |
取材と撮影にあたって熊本電鉄・鉄道部及び黒石駅現場事務所の許可を得ております。
危険ですので現場への立ち入りはご遠慮願います。