そっが、使い方のわからんとですたい。歳とっと、のさんですな(笑) |
★You-enてっどさん 「水あかり」という行事ですね。 公式HPでよくわかりました。 大勢の参加者が準備し、実行され、 盛大に行われているようで 一度見てみたいと思いました。 |
★薬師小屋さん 何年か前からこの時期に行われている行事で「水あかり」というごたるです。↓ば参考にしてください。 http://mizuakari.net/pc/index.html ★ぶろしゃん Facebookでびゅうしたっですね。 お友達申請させていただきました。よければよろしく。 |
今朝5時過ぎのNHKラジオで合志市在住のレポーターが7紹介していましたが、 10月10日、11日に熊本城周辺と坪井川に手作りのロウソクを灯す行事があるとのこと。 今までそのような祭りがあることは全然聞いたことがなく初耳でした。 どの様な祭りなのか教えてください。 |
フェースブックてなんだったでしょかね? 昨日、お友達ていうとになったごたるですばってん...。 |
台風通過後朝、知多半島の海岸線で、長さ50メートル位 の貨物船5隻が座礁し、波に揺られて漂っていました。 後の報道で、近くの水飴工場の原材料のトウモロコシ船で 台風接近の為に、沖合いで碇を下ろして待機していたが、 流されてしまったそうです。 もし、転覆していたらトウモロコシが1隻に千トン、計 五千トンが塩水つかり、塩辛チョコレートができていた かも? まさか? なにしろ、同工場は日本のチョコレートの原材料の 80パーセント以上を生産していると噂の工場です。 |
漏らんごつですー うちな雪の重みで屋根んちーーーっとひょごんで雨の漏っです |
ゆんべ、家ん周りば一周したら、スレートん破片の落ちとった...。当然、うちんとだろな~...。 |
怪我がなくてなによりでした ばってんいっときおおごつですねー お見舞い申し上げます |
道路も封鎖・・ 信号もちぃとらん・・ 警察がきて重機(クレーン)で屋根を・・ 消防もチェンソーで巨木を・・ けっこう大きな枝が道に散乱しとる うちもテントがふっとんどる・・どっかに頼も。 |
鉄骨造りn車庫がグニャってひん曲がったてです。 車は予め別n所にいごかしとったけん大丈夫だったです。 して、ベランダn波板も引っ剥がれたてです。 停電が8時間で、困ったとがトイレ、電動だけん流されんだったて言うとりました。 |
停電もしとるごたるし、この後もいろいろお気をつけください |
あぎん90度以上も曲がらす台風雨も珍しかですね。 天草ん親戚の家も、佐賀ん親戚の家も訪問があった バッテン被害はなかっtごたるです。 東海地方は、これから、風よりも雨が心配ですたい。 道路の水溜りの下には崩落が有るかも知れんで、 舐めて通過したらいかんでなも。 自動車に乗ったら、シートベルトの着脱訓練を2、3回。 |
強力な台風に襲われた熊本地方ですが、被害が心配です。 皆様のお宅刃大丈夫でしたでしょうか? お見舞い申し上げます。 |
戦争は終わったX食いもんの不足は深刻。 三度のめしはから芋んぐっさり入った芋めしばかり。 通学で電車を待っていたとき、4~5歳の子供が 銀しゃりの大きな握り飯にかぶりついているのを見て なんとも羨ましかったバイ。 |
いろいろ考えさせられる月ですね・・ |
昨日は戦後70年終戦の日でした。 70年前のこの日、私は泗水西部国民学校の6年生で 学校に隣接する父の生家で迎えました。 朝から正午に重大放送があると予告されていたので、 お昼前になると謹厳実直な祖父が家族全員を集め、ラジオの前に正座させ 玉音放送を拝聴しました。 音が不明瞭なこともあり子供の私には内容がよく 理解できなかったのですが、 終了後祖父が「とうとう終わったな」と言われ 戦争に負けたことを理解したものです。 |
私は、昼間、ラジオ族ですが、お話の番組とは縁遠いようです。 私は、地元民放の番組に投稿しています。 投稿した文章が読み上げられ『宝がみ』と言われると 『ある商品』が郵送されてきます。 自宅から、車で2時間位の、岐阜県海津市に『おちょぼ稲荷』 と言う、年間参拝200万人、参道店舗100軒以上のお稲荷 さんがお見えになり、そこの名物が『ナマズ料理』です。 蒲焼料理に興味があるんですが、お値段を見て~~~~です。 もう一つの名物が『串カツ』でこれはおてごろです。 |
毎日朝は早くからNHKラジオをきいていて、 5時からは「マイあさラジオ」という番組を聞いています。 日曜日の5時台に「いきものいろいろ」という番組がありますが 先々週のテーマはカエルでした。昔の子供はカエルを捕まえて色々遊んだという話がでたので 私もNHKに菊池にいたころ子カエルを捕まえて ナマズを釣った話を投書したところ、それが取り上げられ 9日朝に放送されました。 どなたか聞かれた方は居られませんか? 、 |
味噌天神の紙芝居やら、 大久保さんの醤油屋さんの話やら、 |
テレビ東京系列、おれんじ鉄道放映中 |
ニガゴリ、子供のころは苦くて嫌いだった。 今はこの苦味がまいと思う。 近所のスーパーで安がったので1本こうてきた。 久しぶりゴーヤチャンプルーを作って食べました。 うまかった(笑) |
ニガゴりが3~4本が食べれそうです。 今から、鶏肉買って来てフライパンで炒めます。 まだまだ出てきそう。珍味な食べ方教えてください。 |
今度n土曜な・・ 碩台小学校の夏祭りnあっとです 去年な台風n影響で参加できんだった×・・ 今年はよかごたるです 19時ごろかっ・・演奏すっです |
今日は土用の丑の日 2~3日前から入ってくるスーパーのチラシを見ると どれもウナギのかば焼きの宣伝がデカデカ、X高い! 夏バテを防ぐためなら何もウナギでなくてもいい筈。 近所のスーパーS友ではさんまのかば焼き2尾入ったパックが¥300弱! 貧乏人はこれで十分。(笑) |
きょうは土用の丑の日。 ウナギを食べる習慣は『平賀源内』先生が考えた キャッチコピーだとか。 先ほど、100円でない廻る寿司屋に行って来ました。 バッテン、ウナギは食べませんでした。 近くにウナギの一色町の養殖池が見えます。エサやりを 見るとウナギは食べれんようになろました。 これから、近くの道の駅に大事な用事を済ましてきます。 |
城南町の夏祭りにおじゃまします!! 10曲ほど演る予定とです・・そっがですたい! ある銭持ちさんが日ごろ町民のみなさんにお世話に なっとる。ていうて・・ 個人で夏祭りばすってです。 BBQ食い放題・・飲み放題てです。 足代も出さすてだけん。 ギャラがぁ~~~楽しみとです!! こんまえ池亀でやったやつな・・ユーツゥーブて いうとで見らるってです。 まぁ団員限定×・・ハハ!! |
三連休。きのうは回転寿司が超満員で 待ち時間が長かったので、 きょうの昼は久しぶりにラーメン店に。 自粛していた味噌チャーシューを食す。 いまだに、ゲップが味噌味。 |
今日nたい・・ 某地方新聞に孫nでとる!! っていうたっちゃ・・名前ばっか×・・ハハ!! 「なでしこ がんばれ! 今かっです!!」げな・・ |
入口と出口が別々 のシステムで、入口にはたどり着きますが、 出口にはどりつけませんでした。 |
|