なん様元気な元気です!! 工場と事務所はめちゃクチャですが・・ なんとか生活はでけとります。 っていうか・・ きのうまじ消防活動で碩台小学校につめておりましたが ガスと水はOKです 片づけにどれくらい時間がかかるのか・・ 検討がつきません・・ |
水道の濁りはかなり薄くなってきた。 ガスはまだ不通だが、カセットコンロで豚汁を作ったという。 家のにゃんこは地震の前兆を感じることができるらしいとのこと。 余震さえなければほぼ平穏とのこと。 南区の友人宅の無事が確認取れた。 アパートは無事だがTVの下半分しか映らないので何か微妙~、とのこと。 |
現地で何かしたいという意見が多数寄せられていたけれど、 いま必要なのは医療・救護・警備・復旧工事等のエキスパートです。 素人のボランティアが入ってもあなた自身の食料やトイレや睡眠が確保できないばかりか、 避難者へ回すべき食料や水を余計に使うことにもなりかねない。 交通手段や流通が円滑になるまで歯がゆいかもしれないが待ってほしい。 |
【無能】熊本県の要請38万食よりコンビニ70万食が先に到着したことが判明! http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/15743 早く届きますように |
熊本県内のスーパー・コンビニなどの営業状況 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160417/k10010484601000.html |
熊本ですか❔揺れよるですね…… |
熊本市北区の劇場、片岡演劇道場では、施設で利用している井戸水を提供しています。24時間対応しているということです。 熊本市北区打越町37-63 熊本市東区の熊本県立大学も井戸水を提供しています。 日中のみ対応可能で、生活用水として利用してほしいとしています。 熊本市東区月出3-1-100 熊本市北区にあるモデルハウス、無印良品の家熊本店は、断水していないことから水道水を提供しています。 地震の影響でやや濁りがあるため、生活用水として利用してほしいとしています。 1人10リットルまでで、18日と19日の午前10時から正午までと午後2時から午後5時まで対応しているということです。 熊本市北区鶴羽田1-13-12 熊本市に近い御船町でミネラルウォーターを製造する丸富産業はふだんは販売している飲料水を無料で提供しています。 24時間対応可能だということです。 熊本県御船町高木922 |
近くのスーパーが開いていた。生鮮食品も品数あった。 ただ従業員の確保ができずレジ打ちは急きょ集めた見慣れないバイトの子だった。 7-11にも品物が出回っている。ただし売り切れが早いとのこと。 弟は通常出社。後片付けと顧客回りのみで早めに切り上げ。職場で飲料水用の大き目PETボトル4本入手して給水。 飲料水も十分確保できた。 清水市民センターは建物天井に亀裂があり、避難者は城北小に移動した。 城北小でもボランティアの人数は間に合ってるとのこと。 避難者の多くは食事時に配給をもらいに来てあとは家に戻るというパターンらしく、 避難民すべて家を失ったと見るのは正しくない。 JR復旧し始めて貨物が届くようになるので物流は流れるようになりそう。 水道の濁りはまだあるが次第に薄くなってきた感じとのこと。 空き巣や詐欺が出始めているので施錠しっかりするとのこと。 |
久しぶっ...(どこ語や?>自分) おrなどがんかこがんかしとっです。あがとございます! |
ねんかよね~.... |
熊本県内のスーパー 営業状況 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160417/k10010484601000.html |
食品保存袋(なければコンビニ袋でも)で少ない飲料水や燃料で簡単においしくご飯が炊ける方法があります。 ①保存袋の中にお米(洗わなくても大丈夫)に同量ちょっと多めのお水をいれてしっかりと閉じます。その際に中の空気は抜いてください。ビニール袋なら口をしっかりとしばって密閉してください。 ②お鍋に水を沸かします。これは飲料水でなくていいです。 雨水や川の水、海水なんかでも大丈夫。 ③鍋の水が沸騰したらお米の入った袋を入れてください。 鍋に入れば、一度に大勢の分もできますよ。袋にマジックで名前書いておけば便利です。 ④ぐらぐらと15分ほど煮続けてください。袋の中の水がなくなったらOK。鍋のふちに袋がひっついて熱で溶けないよう注意。 ⑤火をとめてお湯の中につけたまま5分ほど蒸らします。 ⑥少しお湯がさめたところで袋をとりだして完成です。 |
熊本市、被災者向けに給水 18日は28カ所:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ4L3QJNJ4LUTIL015.html |
18日、熊本県内で営業している主な商業施設:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ4L3RGMJ4LUTIL017.html |
大丈夫でぇ碩台小学校で毎晩ボランティアです死にかぶっとる かんばりよっでぇ |
こっちに書いとらんだったです。 ★おrな無事です。水とかも取り敢えず確保できとっです。 ★どどしゃん、水確保とかに苦労しよらすごたるですばってん無事確認しとります ★クマ万しゃん、無事確認しとります。今日なシゴツに出とらすて。 FBからです.....あとな.... |
熊本のローソン、夜間営業は5割 セブンは3店のみ休業:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ4K656PJ4KULFA00L.html |
17日に利用できる給水所は28カ所 熊本市:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJ4K0C8CJ4JUTIL062.html 熊本県内のスーパー 営業状況 | NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160417/k10010484601000.html |
家屋に関して細かな点、一か所サッシの歪みを発見、障子が閉まらない箇所あり。 水道の水圧回復、ただし濁りあり。日にち経つにつれて濁りは取れてゆきそうな感じ。 かつての勤務先の須屋浄化センターから凝集剤を入手して濁り取りの実験中。 にゃんこ砂は5kgを2袋購入済み。 ガスは不通。カセットコンロ購入したもののガス缶が入手できなかった。 清水市民センターにボランティアを申し入れたら、すでにボランティア団体が活動開始しており、 また市民センターに避難している人もわずかなので、緊急に人手が足りない状態ではないとのこと。 八景水谷公園や八景水谷二丁目公園には三々五々人が集まっては帰宅するという感じで、 救援が必要な状態ではないとのこと。 |
水道は茶色く濁り勢いはないが出るようにはなった。 コーヒーフィルターを二回通せば気にならない程度にはなるかもと伝える。 庭に湯桶バケツなど雨水を集めたらバケツに半分程度にはなった。 洗い物やトイレの水など生活用水は確保できた。 ガスは目途が立たないが炊飯器や古い電熱器で代用できそうとのこと。 今足りないのはにゃんトイレの砂とのこと。 |
水は6L確保できた。 北区役所では給水しているが容器が必要。馴染みのガソリンスタンドで灯油容器が入手できれば生活用水に転用予定。 生活用水は坪井川の北部流域浄化センターより上流側から汲めば水質に問題はない旨伝える。 炊飯用の水が十分確保でき余裕があれば清水市民センターへ応援に行くとのこと。 |
黒石ん親戚は瓦が飛んだけん避難するとか? |
スーパーやホームセンター等はおよそ半数が休業。 開いている店も自宅損傷の従業員が出勤できないため店員が足りずに整理券を配布して並んでいるとのこと。 |
一部の瓦が損傷、外壁や塀に異常なし、内装ボードのひびと変形各一か所。 食器の損傷多数、窓ガラスは無傷。 電気・電話は通じている。水道とガスは不通。 水道に関して、16時に出るとの情報を自衛隊含め複数入手するもガセネタ。 現在弟が大倉台の給水所で水を待っているとのこと。 近所では室内は危険と判断し屋外避難している人が多数。 人命およびにゃんこは無事。 |
熊本の皆さん、 あと一週間、あと一週間、ドーンとした素振りで家族をお護り 下さい。 ここまできたら、もう、腰をおちつかせて判断するしきゃなか と勝手に思っとります。 いよいよ次は、東海地方と覚悟して・・・・・・・・・・・ 消防・警察・自衛隊・自治会等の救助・救援活動の勉強させて 頂いています。 |
震源に近いだけあって部屋の中はしちゃかちゃでガラスケースのガラスが割れ中身が飛び出し上から棚も落下、破片も多いので部屋の中で靴を履いて行動してるそうですがとりあえず家族に怪我はなかったとのこと。今日1日で片付けは終わらなかったそうです |
家に電話を入れると、コップが一つ割れたとのこと。 今朝屋根や塀等異常ないこと、ガス漏れのないことを確認。 ライフラインは平常どおり、深夜帰ってきた弟によれば浜線バイパス~3号線は普通通行、 ちなみに弟は雪崩になった部屋の片づけで明け方まで眠れず、 とのことでした。 |
★ふくしゃん無事確認 地域の皆さんのために頑張ってはいうお! |
ありがとうございます 昨晩は消防自動車で避難先の広報~ 具合が悪い方を病院まで搬送~ 毛布の手配~ 暖をとるための準備~ ばたぐらいました 毛布が足りず寒くなってきたので・・ 消防用のカッパを避難場(野外)へ・・ 我が家もグチャグチャですが・・ 校区のために・・ 午後から小学校のお手伝いです!! |
地震お見舞い申し上げます。 亡くなった方も多数で、その大きさが想像できます。 福分団長は後始末も含め大変でしょう。 お気を付けて。 |
|